![]() Gジャン。昨年にも引き続き今年の春もトレンドの予感です。 古着でお探しの方も多いでしょう。 リーバイス、ラングラー、LEE… 来店いただく方で着用が多いのはやはり【リーバイス 3rd TYPE】でしょうか。 男女共に常に人気のモデルです。 このブログを読んでいただいている方もロードローブに1枚は入っているという方も多いのでは? ![]() 時代を象徴するミュージシャンや度々、映画などでも目にする3rd TYPEを STABILIZERが現代的な解釈で引き継いだ"8-15 JACKET" あくまで現代における理想像を求めて進歩し続けて来たSTABILIZER GNZは、 洗いによる縮みや捻れヴィンテージならではの風合いを受け継ぎ、 全体をモダンなパターンワークによって美しいシルエットを構築。 リーバイスのGジャンでは、、特に古着で探すと意外とないブラック。 本日は、そのブラックに焦点を当ててご紹介。 ![]() 8-15 36/38 ¥23,000+TAX ![]() ![]() シャープなシルエットながら、しっかりとしたアームホール。 インナーにもしっかり着こむこともできますので、今時期から重宝するアイテム。 特に昨年、ダメージデニムや色落ちのデニムを買われた方にはおすすめ。 『せっかくなんでセットアップで合わせたい。 せっかくなんでセットアップで育てたい。』 ![]() パンツもご紹介しておきましょう。 着用モデルは先日入荷があったばかりの0-12。 ![]() 0-12 ¥18,000+TAX ![]() 僕たちがよく接客で「一番細いモデルです」とご説明させていただいているモデルです。 細身のシルエットから、さらにテーパードがかかったモデル。 ![]() 良い雰囲気です。1着どうぞ。 ちなみに新色のブラックも、お馴染みのインディゴも取り扱っております。 畑野 ![]() Badhiya 2016 spring & summer のファーストデリバリーが 2/20(土)より、スタート致します! そして定番のchino denimシリーズに 新色のライトブルーが加わります。 オンラインショップLANTIKI marketでは 19日(金)20:00より発売開始になりますので こちらも合わせてご覧下さい。 ■オンラインショップ LANTIKImarket WEST+EAST → (Badhiya category)(▲) --------------------------------------------------------- ▲
by ctrltyo_lantiki
| 2016-02-29 16:54
| STABILIZER GNZ
東京には神戸から遅れて、明日の入荷予定となっております。 バッグをお探しの方も多くみられますので、いかがでしょうか? Nocturnal workshop(ノクターナルワークショップ)は、Zach DabrowskiとTyler Froeseによって2013年にスタート。 バンクーバーに拠点を構え、デザインも生産もすべてバンクーバーで行われる。 Nocturnal Workshopの代名詞とも言える3Mリフレくターは創業当時からずっと使われています。 ブランド創業のきっかけにもなった、友人の夜間自転車走行中の事故からその必要性を深く痛感し、現在に至るまですべての商品にリフレクターを導入しています。 Nocturnalは『夜行性』という意味があるからリフレクターへのこだわりは強い。 Workshopは、単にリフレクターによる安全面だけはなく、ミニマルなデザインと バックパック本来の機能性をうまく融合させた商品作りを。 パッド入りのコンピュータスリーブやYKK#10止水ジッパーは、毎日使うバックパックとして 非常にありがたい仕様。 以前Arc'teryxのデザインを務めたこともあるTyler Froeseが、『Movement within City Limits』のコンセプトのもと、生み出すバックパックは、都会的かつ多目的に様々な日常の動きをサポートしてくれます。 N.4 Backpack ¥20,000+TAX ![]() ![]() ![]() BARRED Backpack ¥29,000+TAX ![]() ![]() ![]() ROLLTOP Backpack ¥38,000+TAX ![]() ![]() ![]() N.3 Backpack ¥38,000+TAX ![]() ![]() ![]() HORNED Backpack ¥40,000+TAX ![]() ![]() ![]() ![]() 新しいバッグは外出のテンションをあげてくれます。 気持ちの良い気候になってきました。 春のお出かけのお供に、ぜひ。 畑野 ![]() Badhiya 2016 spring & summer のファーストデリバリーが 2/20(土)より、スタート致します! そして定番のchino denimシリーズに 新色のライトブルーが加わります。 オンラインショップLANTIKI marketでは 19日(金)20:00より発売開始になりますので こちらも合わせてご覧下さい。 ■オンラインショップ LANTIKImarket WEST+EAST → (Badhiya category)(▲) また、ファーストデリバリースタートの 2/20(土)から2/29(月)の期間、店頭にて Badhiyaのアイテムをお買い上げのお客様対象で、 LANTIKI MEMBERS POINT 3倍キャンペーンを開催します。 是非、この機会にご来店ください。 --------------------------------------------------------- 【BANSHU-ORI COLLECTION 2016】 ![]() 昨年に続き、播州織コレクション2016の開催が決定しました。 今年は東京を中心に活躍するブランド “NuGgETS (ナゲッツ)”の小法師隆平氏と、 兵庫県を中心に活躍するブランド “niki* (ニキ)”の大塚美智代氏、それぞれ世界観の異なる2人のデザイナーを起用し、 兵庫県北播磨の地場産業「播州織」を用いて、最新の高品質・高感性なMade in Japanのモノづくりを提案する ランウェイファッションショーとなります。 今回は、神戸出身で地域に根差した活動を行うアコースティックデュオ“にこいち”が播州織の衣装を着用し ミニライブで花を添えます。 入場は無料です、是非ご来場下さい。 ■ BANSHU-ORI COLLECTION 2016 NuGgETS/niki* 2016年2月28日(日) - 開場14時15分 / 開演15時 / 終演15時30分 入場無料 神戸国際会館 こくさいホール 〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 TEL:078-231-8161 ▲
by ctrltyo_lantiki
| 2016-02-29 14:11
| etc...
まずは、今季の目玉でもありますドイツよりSCHA。 ドイツ・ケルン在住のデザイナーEwa Kulasek(エヴァ・クラセク)氏による帽子ブランド【SCHA(シャ)】。 デザイナー、エヴァ・クラセク氏は デュッセルドルフのアカデミー・オブ・ファイン・アーツで絵画と彫刻を学び、 2004年にハットコレクションのシャを発表。 「帽子をかぶることにより、誰もが少なからずもっている詩的な自己イメージを、日常生活で表現することができる」と語る彼女の作品は、すべて天然素材を用い小さな工房でひとつずつ手作りされる。 シャの帽子は、伝統的なフォルムと現代的な軽やかさをあわせもち、帽子をかぶるひとやかぶり方、かぶる場所によってさまざまな表情を見せてくれる。 SCHAの帽子は合わせて3型。 【 SCHA / Traveller M Bjg + 】 ¥26,500+TAX ![]() ![]() 【 SCHA / Traveller Bjg D 】 ¥26,500+TAX ![]() ![]() 【SCHA / TOP HAT BIG 】 ¥36,000+TAX ![]() ![]() 次にご紹介は、長年にわたりスタイリスト本間良二氏のアシスタント、 The Fhont Shop店長、BROWN by 2-tacs生産管理をつとめた西野裕人氏によるブランド、Riprap(リップラップ)。 今季よりスタートのNEWブランドです。 デザイナーの人柄が良くでた、マジメながらもとても遊び心のあるヘッドウェア。 素材にはペーパーのブレード、ツバにあたる部分をまくり上げたCAPともHATともとれるヘッドウェア。 落ち着いたコーディネートから、カジュアルまでとても幅広く被っていただけます。 【 Riprap / BLADE WATCH CAP 】 ¥17,000+TAX ![]() ![]() ![]() 帽子好きのランチキスタッフが選び抜いた今年のおすすめ帽子。 是非、店頭でもご覧ください。 畑野 ![]() Badhiya 2016 spring & summer のファーストデリバリーが 2/20(土)より、スタート致します! そして定番のchino denimシリーズに 新色のライトブルーが加わります。 オンラインショップLANTIKI marketでは 19日(金)20:00より発売開始になりますので こちらも合わせてご覧下さい。 ■オンラインショップ LANTIKImarket WEST+EAST → (Badhiya category)(▲) また、ファーストデリバリースタートの 2/20(土)から2/29(月)の期間、店頭にて Badhiyaのアイテムをお買い上げのお客様対象で、 LANTIKI MEMBERS POINT 3倍キャンペーンを開催します。 是非、この機会にご来店ください。 --------------------------------------------------------- 【BANSHU-ORI COLLECTION 2016】 ![]() 昨年に続き、播州織コレクション2016の開催が決定しました。 今年は東京を中心に活躍するブランド “NuGgETS (ナゲッツ)”の小法師隆平氏と、 兵庫県を中心に活躍するブランド “niki* (ニキ)”の大塚美智代氏、それぞれ世界観の異なる2人のデザイナーを起用し、 兵庫県北播磨の地場産業「播州織」を用いて、最新の高品質・高感性なMade in Japanのモノづくりを提案する ランウェイファッションショーとなります。 今回は、神戸出身で地域に根差した活動を行うアコースティックデュオ“にこいち”が播州織の衣装を着用し ミニライブで花を添えます。 入場は無料です、是非ご来場下さい。 ■ BANSHU-ORI COLLECTION 2016 NuGgETS/niki* 2016年2月28日(日) - 開場14時15分 / 開演15時 / 終演15時30分 入場無料 神戸国際会館 こくさいホール 〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 TEL:078-231-8161 ▲
by ctrltyo_lantiki
| 2016-02-28 17:10
| etc...
今からの時期に、気分を高めてくれるぺインターパンツ・ベイカーパンツ。 ちょっと寒ければ、下にタイツなんか履いてしまえば一年中履けますし。 ![]() tops Fileuse d'Arvor ¥20,000+TAX pants YAECA ¥19,000+TAX ![]() YAECA LIKE WEARより、少しハリ感のあるベイカーパンツ。 これぞ、王道中太パンツのシルエット。 サイズを上げて更に太く履くのもおすすめです。 ![]() ![]() ![]() tops Niche. ¥16,000+TAX pants Niche. ¥17,000+TAX ![]() ワークウェアベースのアイテムも色味を統一することでクリーンな印象に。 ![]() ![]() 畑野 ![]() Badhiya 2016 spring & summer のファーストデリバリーが 2/20(土)より、スタート致します! そして定番のchino denimシリーズに 新色のライトブルーが加わります。 オンラインショップLANTIKI marketでは 19日(金)20:00より発売開始になりますので こちらも合わせてご覧下さい。 ■オンラインショップ LANTIKImarket WEST+EAST → (Badhiya category)(▲) また、ファーストデリバリースタートの 2/20(土)から2/29(月)の期間、店頭にて Badhiyaのアイテムをお買い上げのお客様対象で、 LANTIKI MEMBERS POINT 3倍キャンペーンを開催します。 是非、この機会にご来店ください。 --------------------------------------------------------- 【BANSHU-ORI COLLECTION 2016】 ![]() 昨年に続き、播州織コレクション2016の開催が決定しました。 今年は東京を中心に活躍するブランド “NuGgETS (ナゲッツ)”の小法師隆平氏と、 兵庫県を中心に活躍するブランド “niki* (ニキ)”の大塚美智代氏、それぞれ世界観の異なる2人のデザイナーを起用し、 兵庫県北播磨の地場産業「播州織」を用いて、最新の高品質・高感性なMade in Japanのモノづくりを提案する ランウェイファッションショーとなります。 今回は、神戸出身で地域に根差した活動を行うアコースティックデュオ“にこいち”が播州織の衣装を着用し ミニライブで花を添えます。 入場は無料です、是非ご来場下さい。 ■ BANSHU-ORI COLLECTION 2016 NuGgETS/niki* 2016年2月28日(日) - 開場14時15分 / 開演15時 / 終演15時30分 入場無料 神戸国際会館 こくさいホール 〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 TEL:078-231-8161 ▲
by ctrltyo_lantiki
| 2016-02-28 11:51
| Niche.
とてもイイです。どれもいいです。 ![]() left 961-CO01 pieces/BLACK ¥48,000+TAX ------- right 961-CP01 pieces ¥28,000+TAX ------ 定番となっています"WHILD THINGS"とのコラボレートシリーズより 今季は3レイヤーのファブリックを使用したフードパーカー、パンツ。 3レイヤーという事は…レインウェアとしても活躍します。 勿論防風です。てことは、冬下に着こめば冬も着て頂けます。 ![]() ![]() ![]() 自然な落ち感を演出するドルマンスリーブ ![]() ![]() 都会的なブラックのセットアップ。 パンツは細身です。ブラックでは36を着用しています。 ![]() ![]() ![]() お尻ポケットのジップは止水。 ![]() ![]() ![]() left 961-CO01 pieces/CAMO ¥50,000+TAX ------- right 961-CP01 pieces ¥28,000+TAX -------- オリジナルテキスタイルのカモ柄。 非常に色気のあるこちらも都会的なカモ柄となっています。 ![]() ![]() 決して嫌味の無い大人っぽいセットアップ。 ![]() ![]() ![]() ![]() こちらのカモ柄ではパンツは38を着用。 個人的には178cmで38を着用するかな。といった印象です。 ![]() ![]() ![]() ![]() こちらも定番化しております。ポータークラシックとのコラボレート。 今季は"レザーベルト"。これも抑えたい逸品。 ![]() しっかりとした重厚感も感じるレザーを使用。 品のイイ、リングが面を光らせます。 ![]() ![]() 961-AC02 pieces ¥14,000+TAX ![]() ![]() ![]() 最後に春先に持っておきたい、ワッチキャップ。 オリジナルのミルスペックがワンポイントのデザインとして効いてます。 961-AC01 pieces ¥8,000+TAX ![]() ![]() ![]() 素晴らしいラインナップで一見の価値ありです。 お電話での通販も承ります。 03-5766-8415 畑野 ![]() Badhiya 2016 spring & summer のファーストデリバリーが 2/20(土)より、スタート致します! そして定番のchino denimシリーズに 新色のライトブルーが加わります。 オンラインショップLANTIKI marketでは 19日(金)20:00より発売開始になりますので こちらも合わせてご覧下さい。 ■オンラインショップ LANTIKImarket WEST+EAST → (Badhiya category)(▲) また、ファーストデリバリースタートの 2/20(土)から2/29(月)の期間、店頭にて Badhiyaのアイテムをお買い上げのお客様対象で、 LANTIKI MEMBERS POINT 3倍キャンペーンを開催します。 是非、この機会にご来店ください。 --------------------------------------------------------- 【BANSHU-ORI COLLECTION 2016】 ![]() 昨年に続き、播州織コレクション2016の開催が決定しました。 今年は東京を中心に活躍するブランド “NuGgETS (ナゲッツ)”の小法師隆平氏と、 兵庫県を中心に活躍するブランド “niki* (ニキ)”の大塚美智代氏、それぞれ世界観の異なる2人のデザイナーを起用し、 兵庫県北播磨の地場産業「播州織」を用いて、最新の高品質・高感性なMade in Japanのモノづくりを提案する ランウェイファッションショーとなります。 今回は、神戸出身で地域に根差した活動を行うアコースティックデュオ“にこいち”が播州織の衣装を着用し ミニライブで花を添えます。 入場は無料です、是非ご来場下さい。 ■ BANSHU-ORI COLLECTION 2016 NuGgETS/niki* 2016年2月28日(日) - 開場14時15分 / 開演15時 / 終演15時30分 入場無料 神戸国際会館 こくさいホール 〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 TEL:078-231-8161 ▲
by ctrltyo_lantiki
| 2016-02-27 13:02
| N.HOOLYWOOD
OLD PARK denim PO shirts ¥18,000(税抜き) ![]() ![]() なかなかタイミングが合わずで店頭でお目にかけて頂いていないお客様も多いと思います。 先週の入荷分はすべて完売しておりますので今回の入荷も動きは早いとは思います。 ご興味のある方はぜひお越しください! ____________________________________________________________ ![]() Badhiya 2016 spring & summer のファーストデリバリーが 2/20(土)より、スタート致します! そして定番のchino denimシリーズに 新色のライトブルーが加わります。 オンラインショップLANTIKI marketでは 19日(金)20:00より発売開始になりますので こちらも合わせてご覧下さい。 ■オンラインショップ LANTIKImarket WEST+EAST → (Badhiya category)(▲) また、ファーストデリバリースタートの 2/20(土)から2/29(月)の期間、店頭にて Badhiyaのアイテムをお買い上げのお客様対象で、 LANTIKI MEMBERS POINT 3倍キャンペーンを開催します。 是非、この機会にご来店ください。 --------------------------------------------------------- 【BANSHU-ORI COLLECTION 2016】 ![]() 昨年に続き、播州織コレクション2016の開催が決定しました。 今年は東京を中心に活躍するブランド “NuGgETS (ナゲッツ)”の小法師隆平氏と、 兵庫県を中心に活躍するブランド “niki* (ニキ)”の大塚美智代氏、それぞれ世界観の異なる2人のデザイナーを起用し、 兵庫県北播磨の地場産業「播州織」を用いて、最新の高品質・高感性なMade in Japanのモノづくりを提案する ランウェイファッションショーとなります。 今回は、神戸出身で地域に根差した活動を行うアコースティックデュオ“にこいち”が播州織の衣装を着用し ミニライブで花を添えます。 入場は無料です、是非ご来場下さい。 ■ BANSHU-ORI COLLECTION 2016 NuGgETS/niki* 2016年2月28日(日) - 開場14時15分 / 開演15時 / 終演15時30分 入場無料 神戸国際会館 こくさいホール 〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 TEL:078-231-8161 ▲
by ctrltyo_lantiki
| 2016-02-26 13:03
| Old Park
![]() ランチキで新しく取扱いのスタートするブランドです。 3月1日にデリバリーというアナウンスが来ましたので先にご紹介。 (個人的にはとても楽しみにしているブランドですので) ブランドの紹介は、公式ブログより抜粋。 BOKU HA TANOSII 通称”ボクタノ” もとは私たちの活動理念、いわばスローガン的な役割として 商品のいちラインナップのひとつだったものが いつのまにか、一丁前にブランドとしてデビューしたのは去年の事 まず自分自身が楽しむこと、それが次第に周りを巻き込み みんな笑顔になればそれに勝るものはありません 私たちはそんな活動をしていきたい 「BOKU HA TANOSII」 シンプルな言葉ですがある意味”究極のメッセージ”ではないかと 私たちは思っております ---------- ---------- 「ボクタノ」が入ってきます。 3月1日に。 ああ楽しみです。 ![]() 畑野 ![]() Badhiya 2016 spring & summer のファーストデリバリーが 2/20(土)より、スタート致します! そして定番のchino denimシリーズに 新色のライトブルーが加わります。 オンラインショップLANTIKI marketでは 19日(金)20:00より発売開始になりますので こちらも合わせてご覧下さい。 ■オンラインショップ LANTIKImarket WEST+EAST → (Badhiya category)(▲) また、ファーストデリバリースタートの 2/20(土)から2/29(月)の期間、店頭にて Badhiyaのアイテムをお買い上げのお客様対象で、 LANTIKI MEMBERS POINT 3倍キャンペーンを開催します。 ※LANTIKI CENTRAAAAAL TOKYOは、2/20(土)が定休日となります為、 21日(日)よりの販売/キャンペーン開始となります。ご注意下さい。 是非、この機会にご来店ください。 --------------------------------------------------------- 【BANSHU-ORI COLLECTION 2016】 ![]() 昨年に続き、播州織コレクション2016の開催が決定しました。 今年は東京を中心に活躍するブランド “NuGgETS (ナゲッツ)”の小法師隆平氏と、 兵庫県を中心に活躍するブランド “niki* (ニキ)”の大塚美智代氏、それぞれ世界観の異なる2人のデザイナーを起用し、 兵庫県北播磨の地場産業「播州織」を用いて、最新の高品質・高感性なMade in Japanのモノづくりを提案する ランウェイファッションショーとなります。 今回は、神戸出身で地域に根差した活動を行うアコースティックデュオ“にこいち”が播州織の衣装を着用し ミニライブで花を添えます。 入場は無料です、是非ご来場下さい。 ■ BANSHU-ORI COLLECTION 2016 NuGgETS/niki* 2016年2月28日(日) - 開場14時15分 / 開演15時 / 終演15時30分 入場無料 神戸国際会館 こくさいホール 〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 TEL:078-231-8161 ▲
by ctrltyo_lantiki
| 2016-02-25 19:05
| etc...
まずは、レザーで製作。丁寧に裏面にはラバーもはられています。 cheak ![]() ![]() こちらは、ブラックのみ再入荷いたしました。 fabre ![]() ![]() 畑野 ![]() Badhiya 2016 spring & summer のファーストデリバリーが 2/20(土)より、スタート致します! そして定番のchino denimシリーズに 新色のライトブルーが加わります。 オンラインショップLANTIKI marketでは 19日(金)20:00より発売開始になりますので こちらも合わせてご覧下さい。 ■オンラインショップ LANTIKImarket WEST+EAST → (Badhiya category)(▲) また、ファーストデリバリースタートの 2/20(土)から2/29(月)の期間、店頭にて Badhiyaのアイテムをお買い上げのお客様対象で、 LANTIKI MEMBERS POINT 3倍キャンペーンを開催します。 ※LANTIKI CENTRAAAAAL TOKYOは、2/20(土)が定休日となります為、 21日(日)よりの販売/キャンペーン開始となります。ご注意下さい。 是非、この機会にご来店ください。 --------------------------------------------------------- 【BANSHU-ORI COLLECTION 2016】 ![]() 昨年に続き、播州織コレクション2016の開催が決定しました。 今年は東京を中心に活躍するブランド “NuGgETS (ナゲッツ)”の小法師隆平氏と、 兵庫県を中心に活躍するブランド “niki* (ニキ)”の大塚美智代氏、それぞれ世界観の異なる2人のデザイナーを起用し、 兵庫県北播磨の地場産業「播州織」を用いて、最新の高品質・高感性なMade in Japanのモノづくりを提案する ランウェイファッションショーとなります。 今回は、神戸出身で地域に根差した活動を行うアコースティックデュオ“にこいち”が播州織の衣装を着用し ミニライブで花を添えます。 入場は無料です、是非ご来場下さい。 ■ BANSHU-ORI COLLECTION 2016 NuGgETS/niki* 2016年2月28日(日) - 開場14時15分 / 開演15時 / 終演15時30分 入場無料 神戸国際会館 こくさいホール 〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 TEL:078-231-8161 ▲
by ctrltyo_lantiki
| 2016-02-24 12:58
| Hender Scheme
本日は着用画像でご紹介させていただきます。 ![]() tops shirts ¥39,000+TAX ![]() ![]() ![]() tops jacket ¥88,000+TAX ![]() ![]() ![]() ![]() tops shirts ¥43,000+TAX ![]() ![]() ![]() ![]() tops shirts ¥39,000+TAX ![]() ![]() ![]() ![]() 畑野 ![]() Badhiya 2016 spring & summer のファーストデリバリーが 2/20(土)より、スタート致します! そして定番のchino denimシリーズに 新色のライトブルーが加わります。 オンラインショップLANTIKI marketでは 19日(金)20:00より発売開始になりますので こちらも合わせてご覧下さい。 ■オンラインショップ LANTIKImarket WEST+EAST → (Badhiya category)(▲) また、ファーストデリバリースタートの 2/20(土)から2/29(月)の期間、店頭にて Badhiyaのアイテムをお買い上げのお客様対象で、 LANTIKI MEMBERS POINT 3倍キャンペーンを開催します。 ※LANTIKI CENTRAAAAAL TOKYOは、2/20(土)が定休日となります為、 21日(日)よりの販売/キャンペーン開始となります。ご注意下さい。 是非、この機会にご来店ください。 --------------------------------------------------------- 【BANSHU-ORI COLLECTION 2016】 ![]() 昨年に続き、播州織コレクション2016の開催が決定しました。 今年は東京を中心に活躍するブランド “NuGgETS (ナゲッツ)”の小法師隆平氏と、 兵庫県を中心に活躍するブランド “niki* (ニキ)”の大塚美智代氏、それぞれ世界観の異なる2人のデザイナーを起用し、 兵庫県北播磨の地場産業「播州織」を用いて、最新の高品質・高感性なMade in Japanのモノづくりを提案する ランウェイファッションショーとなります。 今回は、神戸出身で地域に根差した活動を行うアコースティックデュオ“にこいち”が播州織の衣装を着用し ミニライブで花を添えます。 入場は無料です、是非ご来場下さい。 ■ BANSHU-ORI COLLECTION 2016 NuGgETS/niki* 2016年2月28日(日) - 開場14時15分 / 開演15時 / 終演15時30分 入場無料 神戸国際会館 こくさいホール 〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 TEL:078-231-8161 ▲
by ctrltyo_lantiki
| 2016-02-23 17:44
| FRANK LEDER
![]() ![]() tone(トーン) 16SSより新規取り扱いのドメスティックブランド。 ニットを中心とする展開し、得意とする。 今季はイギリスのフーリガンをイメージソースに制作。 ![]() crew knit ¥28,000+TAX ![]() ![]() サラッと春に着たいコットンニットです。 ![]() この春は、チノパンなどのベージュと合わせたいです。 お電話での通販も承ります。 03-5766-8415 畑野 ![]() Badhiya 2016 spring & summer のファーストデリバリーが 2/20(土)より、スタート致します! そして定番のchino denimシリーズに 新色のライトブルーが加わります。 オンラインショップLANTIKI marketでは 19日(金)20:00より発売開始になりますので こちらも合わせてご覧下さい。 ■オンラインショップ LANTIKImarket WEST+EAST → (Badhiya category)(▲) また、ファーストデリバリースタートの 2/20(土)から2/29(月)の期間、店頭にて Badhiyaのアイテムをお買い上げのお客様対象で、 LANTIKI MEMBERS POINT 3倍キャンペーンを開催します。 ※LANTIKI CENTRAAAAAL TOKYOは、2/20(土)が定休日となります為、 21日(日)よりの販売/キャンペーン開始となります。ご注意下さい。 是非、この機会にご来店ください。 --------------------------------------------------------- 【BANSHU-ORI COLLECTION 2016】 ![]() 昨年に続き、播州織コレクション2016の開催が決定しました。 今年は東京を中心に活躍するブランド “NuGgETS (ナゲッツ)”の小法師隆平氏と、 兵庫県を中心に活躍するブランド “niki* (ニキ)”の大塚美智代氏、それぞれ世界観の異なる2人のデザイナーを起用し、 兵庫県北播磨の地場産業「播州織」を用いて、最新の高品質・高感性なMade in Japanのモノづくりを提案する ランウェイファッションショーとなります。 今回は、神戸出身で地域に根差した活動を行うアコースティックデュオ“にこいち”が播州織の衣装を着用し ミニライブで花を添えます。 入場は無料です、是非ご来場下さい。 ■ BANSHU-ORI COLLECTION 2016 NuGgETS/niki* 2016年2月28日(日) - 開場14時15分 / 開演15時 / 終演15時30分 入場無料 神戸国際会館 こくさいホール 〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 TEL:078-231-8161 ▲
by ctrltyo_lantiki
| 2016-02-23 13:20
| etc...
|
![]() by ctrltyo_lantiki ・access/map
●website ・LANTIKI web ●online shop ・LANTIKI market ●other staff blog ・mericanwharf ・centraaaaal KOBE ・namba parks ・lantiki_mtpd/ 乱痴気社長 前川拓史 カテゴリ
全体 LANTIKI CROWN Badhiya N.HOOLYWOOD Niche. GOOD OL' BROWN by 2-tacs STABILIZER GNZ JAN JAN VAN ESSCHE FRANK LEDER Ksubi YAECA AUGUSTE PRESENTATION URU whowhat Dulcamara theSakaki Hender Scheme seminead crepuscule BEDOUIN The DAWN B YMC VAINL ARCHIVE COCURATA ele neon sign Old Park IMPORT NuGgETS LOCALINA IMPORT etc... イベント情報・SALE情報 予約会 onlineshop 更新情報 営業時間変更・定休日のお知らせ 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||